常態行動心理学者の瀬木と申します。 ”常態行動”とは人間が普段、無意識的に行っている行動の事。 例えば朝起きて歯を磨き朝食を食べ、仕事をして、昼食を食べ、仕事再開し、帰宅、夕飯食べて、歯を磨いて寝るという一連の行動形態の事を指しています。 その”日常生活の無意識行動”の中に実は様々な問題が内包されている事に多くの方は気付いておられない。その諸問題を解決する為、何かと難しいと思われている心理学と言う分野を解り易く生活に根ざしたテーマを元に説明させていただきたいと思っています。
2014年8月29日金曜日
常態行動心理学的閉所恐怖症及び暗所恐怖症についての亜流的解析について♪
今日のテーマは『常態行動空間認知心理学に於ける閉所恐怖症及び暗所恐怖症の亜流』について。
『回りは明るいのに暗い』『回りは広いのに狭い』と言うと何の事を言っているか?解らない人が多いかと思います。
例えば12畳以上の部屋に住む人が6畳一間に移れば6畳一間を狭く感じるでしょう。
例えば100ワットの中で生活をしている人が50ワットの中で生活をせねばならないとなると暗さを感じると思います。
これらは主に視界から得た情報により広さや狭さ、明るさや暗さを認識する認識方法です。
されど拡幅や明暗は視界情報からのみ得るものでは有りません。
聴覚や嗅覚、そして尤も敏感に感じるのは触覚なのです。
これが今回のテーマ名ともなっている亜流の考え方です。
例えば先に述べた通り、広いのに狭さを感じるとはどういう事か?
例えば6畳一間に居る時は物理的な広さを目で目測出来るので空間認知は容易に叶います。
それが精神的安定を生みます。
所が12畳以上の部屋に突然移されると普段の目測が通用せずそれが脳の誤動作を生み、それが精神的不安定さを生み、広さが逆に不安感を煽る結果となり閉所恐怖症に陥る場合があります。
閉所恐怖症とは物理的な狭さが問題ではなく五感が認知する閉塞感が原因で起こる病です。
人間にはpersonal spaceと呼ばれる近接距離があります。
親しい人程その幅は狭く、見知らぬ人だとその幅は広くなります。
先の広間で当てはめると空間が広がればpersonal spaceもそれに伴い広くなります。
すると不安感が増大します。
これが広間に於ける閉所恐怖症となります。
次に明るい場所に於ける暗所恐怖症について。
この明るさも実は聴覚や嗅覚、そして触覚が大きく関係してきます。
明るいのと明かり過ぎるのは同義ではありません。
人間にはそれぞれ個体明度というのが存在しそれらは常態行動により決められます。
明度は住む場所や土地により大きく異なります。
都会と田舎を比べると明らかにビル群に囲まれていない田舎の方が外界から受ける明度は明るくなります。
すると田舎の100ワットの部屋と都会の100ワットの部屋とでは都会の100ワットの部屋の方が暗さを感じます。
それは普段の生活の場に於ける明度が違うからです。
田舎の明度に慣れた人が上京し都会の明度に戸惑いを感じ、それが精神的安定を欠き、五感入手情報を誤らせそれが暗所恐怖症に繋がります。
明るいから暗所恐怖症ではない、広いから閉所恐怖症ではないは余りに考えが浅すぎます。
明るさや広さの感覚は人により様々です。
これらは投薬治療ではなく認知療法による方がより早く確実に治療が叶います。
暗所恐怖症も閉所恐怖症も治すのはお薬ではなく心です。
その事をどうか忘れないで下さい。
Today's topic is about "follower of normal behaviour spatial cognitive psychology in the claustrophobic and dark for fear of'. "Narrow to wide around' and 'dark to light around the' say what? I think many people don't understand. For example people living in more than 12 tatami room moving encounters 6 tatami mats 6 tatami mats between one narrow will feel. For example I feel the darkness and that people living in a 100-Watt must be living in the 50 watt. These are the recognition how information obtained from Lord tells the breadth or narrowness, brightness and darkness. But widening and light and shade are obtained only from Visual information does not. It is a tactile feel to the sensitive hearing and sense of smell, and likelihood. Is the idea of it has become this theme name. For example and feel narrow to wide as noted above, do you mean? For example because when between one 6-mat can be misjudged in physical size and spatial cognition come true easily. It produces a mental stability. Institute, may get results without pass regular eye suddenly shifted to more than 12 tatami room and it gave birth to the malfunction of the brain, it creates a mental instability was contrary to inflame the anxiety became claustrophobic. Is a disease resulting from stagnation and claustrophobic narrowness of physical matter is not a cognitive senses. Called personal space to human proximity. As friends and strangers, and narrow and wider. Personal space with it prevails namespace and plugging in the Hall ahead of a wide variety. Then increases the sense of insecurity. This will be and claustrophobic in the Hall. Then light on dark phobias in place. This brightness is actually auditory, olfactory, and tactile larger implications. Bright and light too is not synonymous. Exists that individuals value to humans, they are determined by the normal behaviour. Brightness vary by land or a place to live. Lighter intensity affected in the country do not compare urban and rural obviously surrounded by buildings from the outside world. Then in the countryside 100 watt and 100 watt of city rooms and feel the darkness is 100 Watts in the city room. Is it different brightness in daily life. People got used to the lightness of the country and Tokyo feel embarrassed in the brightness of the city, it lack of mental stability, entitlement to five senses get information links in the dark for fear of it. From the wide, not from the light in the dark for fear of claustrophobia is not too too shallow thinking. Sensation of brightness and size are various people. These are not medication, cognitive therapy is faster and more reliable treatment may come true. Is in your medicine TCJ cure dark for fear of too claustrophobic. Please please don't forget that.
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿